コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都杉並区今川の地域のかかりつけ歯科医として治療に取り組む入江歯科医院

  • HOME
  • 安全な歯科治療
  • よくある質問
  • 診療時間・アクセス
  • お問い合せ
  • インターネット予約

院長のコラム

  1. HOME
  2. 院長のコラム
2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2009年12月19日 A-irie 院長のコラム

認知症予防

去年の4月頃 3ch「すこやか長寿」より 誰かのために、何かしている人は、なりにくい。(半分位) 食生活の注意 魚の脂、水分補給、緑黄色野菜を多くとる。 アルコールは適量に。 タバコを控える。 うっすら汗をかく体操をする […]

2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2009年12月19日 A-irie 院長のコラム

簡単 痔の体操(予防も)

h20.2.4 1ch 9時20分頃 立っても、座っても良い。 足は少し開く。 肛門を5秒締める。5秒緩める。 20回繰り返す。 慣れたら、ヒザだけつけてやると、 (座ってやる時は、かかとも上げて) シェープアップ効果強 […]

2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2009年12月19日 A-irie 院長のコラム

歩くために

湯浅景元しの講演(さわやか長寿 3ch福祉ネットワークで月1回)より イスに座ったまま、手を大きく振り、ヒザを上げて、その場足踏み(50-100回) 肩幅に足を広げて立ち、ひざを中くらいに曲げて、ヒザを内側に寄せたまま7 […]

2009年12月19日 / 最終更新日時 : 2009年12月19日 A-irie 院長のコラム

8000歩歩く

生活ほっと 05.7・8月号より 65歳以上は、1万歩でなくとも良い。 4000歩以上 うつ病予防 6000歩以上 動脈硬化予防 8000歩以上 骨疎しょう症と筋肉の減少予防 に効果あり。 動物性たんぱく質 肉又は魚で、 […]

2009年12月16日 / 最終更新日時 : 2009年12月16日 A-irie 院長のコラム

座って足の筋トレ

湯浅景元先生の7秒運動より、母にやらせています。 足首で足を組んで7秒押し合い。左右3回ずつ。 両手で片方のヒザを押さえ、足を少し上げ、押し合い7秒。左右3回ずつ。 座って、両手を組んで、ヒザの少し前に挟む。手をつぶすよ […]

2009年12月10日 / 最終更新日時 : 2009年12月10日 A-irie 院長のコラム

新しい写真

保険委員会用に撮りました。 10日位かかりそうなので、とりあえず、 後ろがベージュの壁で撮った写真に換えておきます。 少しはすっきり写っているでしょうか? 名刺、はがき大名刺(掲示用)も換えました。 {写真より実物のほう […]

2009年12月10日 / 最終更新日時 : 2009年12月10日 A-irie 院長のコラム

黒いと虫歯?(gooより)

清掃しても(超音波スケーラーで)、着色が残ることがあります。 黒くても触診で充分硬ければ、残して最小限整え、詰めることもあります。 (特に奥歯の時、痛みの無い時) 審美性が要求される時は、別です。

2009年10月31日 / 最終更新日時 : 2009年10月31日 A-irie 院長のコラム

海外からの問い合わせ

アメリカからです。日本の方ですが。 歯髄保護に樹脂含侵層(象牙質とレジン樹脂の混ざり合った層)を使う当たり前のアドヴァイス をしただけです。(アメリカは遅れてる?) 検索して、うちにたどり着いたようです。 世界を狭く感じ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62

MENU

  • インターネット予約(携帯)
  • インターネット予約(PC)
  • 安全な歯科治療
  • 院内設備
  • 院長プロフィール
  • よくある質問
  • 患者さんの声
  • 診療時間・アクセス
  • お問い合せ
  • 院長のコラム
  • 院長ブログ
  • プライバシーポリシー

サイト内検索

Copyright © 東京都杉並区今川の地域のかかりつけ歯科医として治療に取り組む入江歯科医院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 安全な歯科治療
  • よくある質問
  • 診療時間・アクセス
  • お問い合せ
  • インターネット予約
PAGE TOP